8月に入り珠洲も暑い日が続いています。6/15の能登里山里海SDGsマイスタープログラム入講式で、皆で力を合わせて定植した朝顔ですが、その後も順調に育ち、花を咲かせています。スズズカなど、学舎以外の場所で植えた朝顔も、地域住民の皆様が頻繁にお手入れ下さっているおかげで、きれいな花を咲かせています。定植当初は小さかった苗も、今ではグリーンカーテンと呼べるほどになっています。被災地の夏の暑さを少しでも和らげる存在になってくれたらと思います。


(能登学舎スタッフ 小林)
NEWS
8月に入り珠洲も暑い日が続いています。6/15の能登里山里海SDGsマイスタープログラム入講式で、皆で力を合わせて定植した朝顔ですが、その後も順調に育ち、花を咲かせています。スズズカなど、学舎以外の場所で植えた朝顔も、地域住民の皆様が頻繁にお手入れ下さっているおかげで、きれいな花を咲かせています。定植当初は小さかった苗も、今ではグリーンカーテンと呼べるほどになっています。被災地の夏の暑さを少しでも和らげる存在になってくれたらと思います。
(能登学舎スタッフ 小林)
© 金沢大学能登学舎 All Rights Reserved
SCROLL