北陸4大学連携まちなかセミナー
地域の皆さんの多様な生涯学習ニーズに応えるべく、北陸地区の国立大学法人 富山大学、北陸先端科学技術大学院大学、金沢大学、福井大学の4大学が連携し、毎年、北陸3県の各会場にて「知」との出会いの場を提供しているセミナーで、2003年度から毎年開催されています。
〇 2020年度 まちなかセミナー(金沢会場)
「“デザイン”が社会を豊かに -大学が描く未来のかたち-」
急速な変化のさなかにある現代社会において、“デザイン”の可能性に注目が集まっています。“デザイン”と聞くと主にアートやファッションが思い浮かびますが、商品や街並みの設計、「人と人」「人とモノ」の関係性の構築など、企業経営や行政でも活用され、よりよい社会をつくり出す原動力となっています。
今回は、社会科学から工学まで幅広い分野の研究事例を紹介し、受講者の皆さまと共にこれからの未来の姿を“デザイン”します。

[日時]
10月24日(土)13:00-16:00
[会場]
金沢大学角間キャンパス
人間社会第一講義棟101講義室
(〒920-1192 金沢市角間町)
[募集定員]
50名(先着)
※画像をクリックいただくと、当日のプログラムや講演要旨などをご確認いただけます。
当日のニュース記事はコチラ
〇過去の開催講座
年度 | テーマ | 金沢会場 ポスター | 統一 ポスター |
---|---|---|---|
2019 | AIは怖くない!~AIと人間の幸せな共生~ | ![]() | ![]() |
2018 | オリンピックを科学する~TOKYO2020~ | ![]() | ![]() |
2017 | 高齢者の『いま』と『これから』 | ![]() | ![]() |
2016 | ザ・選挙!-教育・行動・制度- | ![]() | ![]() |
2015 | 大学における工学と医学とのコラボレーション | ![]() | ![]() |
2014 | 地域づくりの担い手育て | ![]() | ![]() |
2013 | 地域の魅力とまちづくり | ![]() | ![]() |
2012 | 毎日の暮らしの中で健康を創ろう | ![]() | ![]() |
2011 | 子どもの学力を考える | ![]() | ![]() |
2010 | 健康寿命をのばそう | ![]() | ![]() |
2009 | 北陸の文学への誘い | ![]() | ![]() |
2008 | 北陸発のふ・る・さ・と探訪 雪を科学する | ![]() | ![]() |
2007 | 北陸発のふ・る・さ・と探訪 北陸の地下構造と地震 | ![]() | ![]() |
2006 | 北陸発のふ・る・さ・と探訪 | ![]() | |
2005 | 生活習慣病の予防 | ||
2004 | 北陸発の先端産業-北陸の産業と大学の研究― | ||
2003 | 北陸発の文化 -未来ロボットとの出会い- |